「いただく」って何さ
元は「もらう」の謙譲語だろう。
でも「あなたにしていただく」とか言うから尊敬語でもあるのかな、とか。「してもらう」が「していただく」になるのは、なるほど正しいな。それでは「していただく」の真意は。
動作の主語は「あなた」だが、文章の主語は「わたし」だ。つまり「あなたがする」「わたしがいただく」となる。
というわけで最終的に、「あなた」の動作から得られる結果を「わたし」がありがたく頂戴する。そういうわけだ。
おう、やっぱり謙譲語だった。完。
元は「もらう」の謙譲語だろう。
でも「あなたにしていただく」とか言うから尊敬語でもあるのかな、とか。「してもらう」が「していただく」になるのは、なるほど正しいな。それでは「していただく」の真意は。
動作の主語は「あなた」だが、文章の主語は「わたし」だ。つまり「あなたがする」「わたしがいただく」となる。
というわけで最終的に、「あなた」の動作から得られる結果を「わたし」がありがたく頂戴する。そういうわけだ。
おう、やっぱり謙譲語だった。完。