「カススタ」って何?
リングでうろうろしてたら発見。
→keyword:カススタon はてな(サムネイル版)
はてなキーワードの使い方として明らかにおかしいし、そもそもこんな風に私物化して使って良いの? なんか気持ち悪いなあ。
さておき、「カススタ」はどうやらスタイルシート関連の単語らしい。文章内容から判断するに、よくある「ギャル語」のような略語ではないかと予測。「はてブ」とかそんなん。
ああ、「カスタマイズド スタイルシート」か。
ところで、CSS ばりばりな人ってどうも美的センスがアレな人が多い気がする。もちろん悪い例が心に象徴的に残ってしまうからなんだけれど。とりあえず border とか大好きだよね。それから画像はほとんど使わない。a:hover とか blockquote とかが激しかったり。