「ソニータイマー」の正体見たり?
ソニー(中鉢良治社長)は、昨年発売した液晶プロジェクション(リアプロ)テレビ「ブラビア」の一部に電源システムが正常に作動しない不具合が見つかり、修正ソフトの配布を開始した。国内外40万台の42、50型の製品が対象となる。国内の対象台数は6545台。
不具合は、テレビの利用時間が1200時間を越えると電源のオン・オフができない、入力切り替えが行えない、スタンバイモードから復帰できないといったもので、電源システムに組み込まれたソフトの誤作動が原因。
1,200 [時間] = 1,200 * 60 * 60 * 1000 [ミリ秒] = 4,320,000,000 ≒ 4,294,967,296 = 232 = 0xFF FF FF FF
2ch では「一日平均三時間の利用とすると、1,200 / 3 = 365 + 35 [日] だから一年保障切れた途端にぶっ壊れるじゃねえか!」と騒いでる人がいるが、NHK の調査によると平均三時間四十分程度であるらしい。1,200 / 3.6 = 333.333 < 365 となる。
→「2005年国民生活時間調査報告書」まとまる(文研)の 8 ページ目、「III. 結果の概要 - 1. マスメディアとテレビ - (1) テレビ」