W-ZERO3でUSB接続なデスクトップパススルーができない→できた(・∀・)!

「デスクトップパススルー」とはUSBで繋ぐとPC側の回線を利用して通信ができる機能。
うーん、できないなあ。何故だろう。
PC側、ActiveSyncの設定で「インターネット」を選択。
W-ZERO3の方の設定はどうしたらよいのだろう。今は「センタ名称設定」「既定の社内ネットワーク設定」。社内ネットワークって何だ?
回線はルータの下の無線LAN。さらにPCは固定のプライベートIPアドレスを設定。

できた。というか、もともとできてた。

ああああそうか、ウィルコム公式サイトにはウィルコム経由でないと接続できないのか。メールも。
そういえば、たしかにエラーは回線ではなくサーバのエラーで出てたっけ。そうかそうか、なるほど。