2007-08-22 夏期集中講義「オブジェクト指向プログラミング」 tech OOなLispの話は面白かった。 (send object message args...) なるほどー、やっとオブジェクト指向でいうところの「メッセージ」がわかった。要はメッセージ名とメソッド名が等価という事のようだ。Windowsアプリケーションのメッセージが先に頭にあったせいでよくわからなかった。まあ概念は同じなんだろうけど。 で、Lispが終わったらC++。特に目新しい事なし。