マザー牧場行ってきた

知られざる千葉の超有名ローカル テーマパーク「マザー牧場」に行ってきました。千葉テレビでよくCM流してますね。
自分の卒業記念に企画して研究室の面子を誘って車も運転してきました。なんというセルフサービス。
なんか高速降りたら山道なのに思ったより車が多くて「みんなマザー牧場行くんじゃね」とか言ってたら本当に全車マザー牧場行きでびっくり、さらに入場したら人がわんさかいてまたびっくり。こんなに人気あるのか!


各テーマパークや遊園地が閉鎖に追いやられる中、完全な棲み分けを武器に来場者数も年々少量ではあるが"増加傾向"にある。
ま、まじかよ……。正直棲み分けというか、他に行くとこがないだけじゃないかとも思うのですが、それでも増加してるのはすげぇなあ。
で、人は多いんですが皆様ご家族連れなのです。そりゃあMOTHER牧場ですからね。うさぎさん抱っこしたり豚さんのお尻ひっぱたいたりできるので、小さなお子様なんかに人気だと思います。
こ ち と ら 男 5 人 だ よ
情報科に女性は希少です……。
でも結構イベントが盛りだくさんで楽しめたわけですよ。ちびっ子に混ざって動物と触れ合う勇気はなかったけど、ショーみたいなそういうの。
特に羊の毛刈りショーがすごかった。毛刈り担当の外人さん(本場ニュージーランドの方)がカタコトの日本語で羊にツッコミまくる。「ソレ、トナリノ ヒツジノ エサデショー。モー ドンダケー」とか「チョット、チョットチョット!」とか、日本文化を勉強しすぎ(笑)。 これは実際目の当たりにしないとわかんないと思います。すげえ面白かった!

羊にも実際触る事ができたんですが、すげえふかふかなのでびっくりです。なんかもう本当じゅうたんみたいな感じ。すげえー。ついでに毛の奥まで指を突っ込んだらものすごい熱かった。夏場は地獄だ……。可愛い顔してすげえ我慢強さ。

ちなみに昼食は羊肉でした。(・∀・)