カラーコードの10進数と16進数を相互に変換

カラーピッカーで拾った色がだいたい10進数(0〜255)なので、それを16進数(0〜FF)の表記に変換するプログラム。
http://ohbaco.net/archives/2010/0609/colorcode/colorcode.html
せっかくなので逆変換も作ってみました。地味に#FFFな三桁コードにも対応してます。